エイプr 誤情報のお詫びと、Moepediaのお知らせ

 えと、ごきげんよう。CGスタッフのトラです。

 なんかよくわからないんですけど、昨日のブログで『VenusBlood Girls Side』とかなんとかいうのが公開されちゃってたそうなんですけど、すみません、あれは手違いでした。
 というのも、社内の監査委員会による聞き取り調査によりますと、どうやら事の真相は、某スタッフの妄想ゲームをまとめたページを誰かが新作と勘違いして発表してしまった、ということでした。
 妄想を垂れ流してしまったスタッフも、勘違いして発表してしまったスタッフも、今では涙ながらに反省しております。
 今後はこのような、いわば嘘記事がブログに載ることが二度とないように心がけますので、皆様も寛大な心で水に流してくださればと願います……。
エイプr 誤情報のお詫びと、Moepediaのお知らせ” の続きを読む

満を持して『VBGS』公・開!!

※この記事はエイプリルフールのウソでした!

 春。それは、別れと出会いの季節。

 敬虔なショクシアンの皆様方は3月のうちにすでに別れは済ませてきたことでしょう。ええ、言わずともわかります。
 ならば、4月は出会いの季節です。
 トマトとチーズが出会うように、ネコ型ロボットが丸眼鏡と出会うように、半透明の立方体が勇者と出会うように。
 つまり何かというと、新しい出会いを一つ、私共から皆様にプレゼントさせて頂こうということです。
 ん? いいからさっさと見せろ?

 まあまあ、落ち着いてください。続きを見たい方は、下の「続きを読む」をクリックですぞ!
“満を持して『VBGS』公・開!!” の続きを読む

修正パッチ1.4と、軽量MAPデータじゃ!

最新パッチ2.0以降はこちらのリンクからどうぞ

「わしが、節分の豆をたらふく食った気がするナインテイルのマスコット、九尾の狐の楓じゃ!」
「紹介。私は猫又のルナ。恵方巻を食べすぎたdualtailのマスコット」
「というわけでルナよ、『VenusBlood Savior』発売からちょうど一週間じゃな」
「日時。月日が過ぎるのは。早いもの」
「さて、そんなVBSじゃが……まあ、力及ばずバグなども発生してまっておるようで、一週間でパッチがいくつか出ておるのじゃ」
「説明。パッチとはつまり。バグを修正したり。ゲーム内容を調整したりするデータのこと」
「実はそれに加えて、どうやらVBSのゲーム中のマップデータとやらが? 重い、あるいは一部の環境と相性が悪いという問題が? あるらしくてのう」
「対処。それに対して暫定的ではあるものの。2Dマップデータというものも。用意してあるとのこと」
「まあそんなわけでじゃな。前回のブログ記事と中身は同じなのじゃが、まだ見ていないものがいたら以下を見てみてほしいのじゃ!」


“修正パッチ1.4と、軽量MAPデータじゃ!” の続きを読む

VBS修正パッチ 1.2の配布開始のお知らせ

『VenusBlood Savior』修正パッチ1.2が、以下支援サイト様にてDL可能となっております。
 お手数ですが、ゲームプレイ前に、最新パッチをあててくださりますよう、お願いいたします。

【すえぞうのギャルゲー補完計画】
【www.LatherCraft.net】

(※最新パッチ掲載タイミングは、各ダウンロード支援サイト様ごとに時間差があることを予めご了承ください)