「恋祭☆綺想カメリアノート」のカード、戦椿符のお話。JUNです。
お話というほど語る内容があるわけではないんですが……。
“戦椿符の話” の続きを読む
VBG、新規開発中の画面とかいくつか
死ぬほど暑い夏がようやくすぎて落ち着きを見せてきました。 皆様は体調など崩されていないでしょうか?
システム開発もぼちぼち進んできており、新たな画面を幾つか公開できそうな感じです。
さしあたっては神獣戦の、最大18人投入のレギオンバトルってどうなってんの? と言う事に関してですが、文字通りそのまま18人で戦います。
スクリーンショットをいくつか、以下に張っつけておきますね。
モデリングのお話、2
ども、JUNです。
前回に引き続きモデリングのお話です。
あれから色々あって現在の楓はver1.5になりました。
上の画像はpmxで表示したものをSS撮ってます。
toonを適応しているので滑らかに見えますが、
頂点数5417で結構ガタガタです。
ボーンとウエイトはなんとなく分ってきた感じ。
IK?ボーンが何のために必要なのかまだ調べていない。
袖に剛体を仕込んでいますが、よく理解しないまま作業しているので微妙です。
特に肘を曲げたときに形状が破綻して巧い具合に垂れてくれません。
袖や着物の楓模様はテクスチャではなくポリゴンで作ってあります。
モーフで簡単にカラーバリエーションを楽しめるかなと思ったんですが、
形状破綻の原因にもなっているので正直失敗だったかも。
もうこのまま行っちゃいますがね。
尻尾は見た目9本ですがボーンはまとめてあります。
表情は完全に失念していたため、
表情モーフをpmx上で作ることを強いられている。
今思うと狐面とケモミミも表情扱いにすればよかったな。
最後のVBGキャラ紹介じゃ!
楓「楓と」
ル「ルナの」
「「お化けコーナー!!」」
楓「というわけで、わしがナインテイルの森の中に昔から住んでるマスコット、楓じゃ」
ル「紹介。私はルナ。デュアルテイルの。ナイフとランプを鞄に詰め込むマスコット」
楓「とうとう9月じゃな! 9月といえば、いよいよ秋の到来ということか」
ル「秋季。焼き芋。カボチャ。キノコ。エトセトラ。やはり秋といえば。グルメ」
楓「うむ。ええと、なんじゃったかな? 天高く、牛肥ゆる秋じゃったか?」
ル「微妙。牛ではなかった気もする。狐肥ゆる秋?」
楓「語呂が悪いのう。猫肥ゆる秋とかそこらへんではないか?」
ル「結論。なんにせよ。牛も狐も猫も肥ゆる季節には違いない。天高く。皆肥ゆる秋」
楓「秋は偉大じゃな!! てなわけで、いよいよキャラ紹介最終回じゃ!! どーん!!」
どうも、
久しぶりにブログに登場しました。トシぞ~です。
あまり機会がなかった&仕事が忙しくてなかなか息抜きで絵を描くことも無かったんですが、ここ最近は少しばかり余裕が出来たんで久々に落書きを公開~。
モデリングのお話、1
趣味でモデリングを始めました。JUNです。