冥界を統べる神

 遊戯王もビックリ、JUNです。

 先日、ネクロポリス(死者の町)で3200年前の墓が見つかり、その様相が古代神話で語られるオシリス神の墓と完璧に一致するとの事で、わくわくに胸を膨らませております。

 オカルト好きなので、棺を暴くと呪われるとか、調査隊が謎の死とか、世界を滅ぼす神が甦るとか、それ系の追加情報を楽しみにしています。なんてったって「冥界を統べる神」ですからね。

 全容は2015年秋頃に発表らしいですが、まぁ、3200年の間に盗掘に遭わない方が奇跡だと思うので期待半分ってところでしょうか。秋の発表を心待ちにしています。


VBHキャラクター&ユニット人気投票開催中です。
集計期間は2015/01/31/24:00までです。

VBH草案キャラクターイメージ

 裏話的なお話。JUNです。

 今回は「VenusBlood -HYPNO-(ヴィーナスブラッド -ヒュプノ-)」の草案時に添付されていた挿絵の紹介です。

 これは「“初期設定”より前」の段階で、きりん君が用意した文字資料や参考資料から、私なりにややほんわかした表現のキャラクターイメージになっています。表情が付くとイメージが固定化されやすくなってしまうので顔無しののっぺらぼうです。
 企画が本格的に動き出すと、原画家の解釈とライターの要望が合わさって最強になるわけです。

 さて、製品版とは人物設定が変わったキャラクターも居ますが、どの挿絵が誰になったのか分りますか?


 【お知らせ】
 冬期休業につき、2014年12月27日(土)~2015年1月4日(日)の間、業務を停止いたします。宜しくお願いいたします。

VBHの「陣形」如何でしょうか?

 陣形、どうなってるのかな? JUNです。

 今回、「VenusBlood -HYPNO-(ヴィーナスブラッド ーヒュプノー)」では珍しく戦闘に関る「陣形」の提案をしました。この記事は「VBH」の発売前に書いているので反応が楽しみでもあり怖くもあります。

 VBシリーズは回を追うごとに戦闘の規模が大きくなり、今作では3師団対3師団のレギオンバトルにまで発展しました。そこに前々から入れたかった戦闘要素が陣形です。他の軍団を指揮するようなゲームには大体ありますよね。戦況に応じて陣形を変えるというのに憧れていたんです。

 ただ陣形は戦闘システムに大きく関る部分ではあるのでホイホイと導入できるものではありません。特に私のように仕様書を書いたことも無くプログラムのプの字も知らない人間が軽々しく口を出せる領域ではないのです。

 そこで企画草案時にプログラマーの方にイメージを伝えて可能かどうかを確認し、言わばVBシリーズの集大成ともなるであろう今作に燃えているけ~まるの心理を逆手にとって「集大成なら色々出し切らなきゃ!」と提案した次第でございます。

 以下、企画草案時に提出した「こういうのやりたい」書です。
“VBHの「陣形」如何でしょうか?” の続きを読む