楓「新年、明けましておめでとうなのじゃ!」
ルナ「謹賀。新年」
楓「さて、年明けの挨拶もしたことだし、さっそく恒例のあれじゃな!」
ルナ「恒例。元旦といえば。お年玉を。回収する旅」
楓「昨年は『GEARS of DRAGOON 2』の舞台、カルナスでケーキやらなにやら貰ってきたんじゃったかな。今年の行き先はもちろん、あそこじゃな?」
ルナ「当然。今年は。『VenusBlood -RAGNAROK-』の世界へと。旅立とう」
楓「ではさっそく、皇都ヴァルハラへと旅立つとするかのう。ルナよ、転移術式の座標をあわせるのじゃ!」
ルナ「了解。面倒なので。魔導式構築及び詠唱を深層領域より解凍。ヴァルハラは。確かこの辺り。問題ない」
楓「なんか適当じゃのう。まあよい、皇都ヴァルハラへひとっとびじゃー!!」
“謹賀新年じゃ!” の続きを読む
さて、2016年も残すは1日。
ということで、2016年、皆様にとってはどんな1年だったでしょうか。
弊社としましては、1月に『GEARS of DRAGOON2』、12月に『Venus Blood -RAGNAROK-』と、2作品を発売することが出来ました。
どちらも多くのユーザー様に遊んで頂き、もの作り屋として嬉しく思います。
VenusBlood-RAGNAROK- 本日発売しました!
『VenusBlood -RAGNAROK-』、めでたく本日発売しました!
年月を経てゲーム業界も、九尾社内もいろいろな変化があり、開発環境も刻一刻と変わっていく中、無事に発売日を迎えたられたことを
嬉しく思います。
DL販売などで一足先にダウンロードしているよ! というお客様。
通販で購入して配達されるのを心待ちにしているお客様。
これからショップに買い求めに行かれるお客様。
ぜひ、『VenusBlood -RAGNAROK-』を心ゆくまでお楽しみ下さい。
いよいよ来週ですね
皆様こんにちは、CG担当のトラです。
最近寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。
『VenusBlood -RAGNAROK-』いよいよ来週発売です。
すでにこちらにあります体験版は遊んで頂けましたか? システムなんかは製品版と同じものなので、自分のPCで動くかどうか調べたいといった方なんかは、是非とも体験版を触ってみてくださいませ。
難易度的には体験版はあくまでゲームの準備体操にあたる1章のみなので、ヒリついた難易度を求める方々は製品版での2章以降をお楽しみに、ということでひとつ。
―再起動中―再起動中—
『Venus Blood -RAGNAROK-』も無事マスターアップ出来、ようやくグチャグチャだった生活リズムも正せ——……2、3日ではまだなんとも戻り切っておりません原画担当・丹下ゲンタです(眠い
『VenusBlood -RAGNAROK-』マスターアップしました!
マスターアップ後にもなんだかんだで色々と忙しく、
気付いたら日が変わっていて日記を書くのが遅れてしまいました……。
とにもかくにも、2度も発売日の延期をしてしまい申し訳ありませんでしたが、
『VenusBlood -RAGNAROK-』のマスターアップ、なんとか出来ました。
これもひとえに応援してくださっていた皆様のおかげです。
発売日まであと2週間といったところですが、今しばらくお待ちいただけましたら幸いです。