え? AGSって何かって?
 知らないんですか!? おっくれてるぅー!
 2017/01/07(土)に、秋葉原通運会館にて開催される、『AKIBAゲームスクウェア』のことですよー!!
 こちらのイベント、美少女ゲームの物販やトークショーなど、色々な催しがギュッと詰まったイベントです!
 もちろん、『Venus Blood』のグッズもご用意してますよ!
 五人の女神がカッコ良く配置されたメッセンジャーバッグ! ちょうど冬の薄い本が同人ショップに出回ってる頃ですし、そのまま薄い本を入れるバッグとして使ってしまうのもアリかと!
 底が平らだしシッカリしてるので、本がヨレたり折れたりしなくて心強いですよ……!
ウチの他にも、色々なメーカーさんがたくさんのグッズを持ち寄っていますので、ユーザーさん同士の交流も兼ねて是非お立ち寄り下さいね!
 あと、『Venus Blood -RAGNAROK-』の修正パッチ1.02も出ています。
 何度も適用頂いてお手数をおかけしますが、色々改善されますので、是非ご利用下さいませ。
 昨年は色々表に出ない仕事ばかりでしたが、今年は……今年は……もっと出ない、ような、予感が。
 やることはどんどん増えているんですけどねー。オカシイナー。
 そろそろ流浪のデザイナーじゃなくて、流浪のチェッカーにジョブチェンジしそうな気がします。絵の描き方も忘れ始めてるわ……。(※いつものことです
でも、作品の絵に関する部分はレベルアップさせていきますので、その辺を楽しみにして頂ければと!
 いや、やっぱ悔しいから、攻略小冊子から漏れたシギュンさんのファーストデザインラフでも載せておきますか! 絵描きとしてのせめてもの抵抗……!!

 最初は堕天使っぽいデザインにしてたんですよね。(設定よく知らなかったんです
 ええ、淫魔=サキュバスという構図に飽き飽きしてたこともあって……。
 でも冷静に考えると堕天使と淫魔は違いますよね。牛丼と豚丼くらい違う。アタシどうかしてたわ……。

 そしてこっちが2枚目に描いたラフ。
 何故かスカートを花びらを模した3段スカートにしたがっていましたけど、何故こんな描くの面倒臭いデザインにしたがっていたのか……。アタシ疲れてたのね。
 スコルソールはこの頃からアイデア固まってますね。
 ホントはパスデータで弓の展開図面をキチッと作ろうかと思ったんですけど、バトルカットイン1枚でしか使わないしね……と日和りました。めんどうなさぎょうはへらす、とてもだいじ。つぎーしってる。

 お次はおにかげさんのTwitterにアップしてもらったシギュンさん。
 これは監修とかで描き慣れてきた頃なので、一番ゲームのに近い……です? いや、大分若い……です、ね?
 いや、シギュンさんって人妻とかよりも『可愛いおねーさん』ってイメージがあったんですよね。
 後に本編を触ってみて、そのイメージに近かったのでアタシ間違ってない。ツギー先見の明あった。
 ファナちゃんとの絡みは、後妻と娘って言うより、奔放な義姉と真面目な義妹って感じですよねー。

 ハーイ、最後はアルケフェアリーちゃんの上位ユニット用にデザインしていたものの、大人の事情でボツったアルケフェアリーD型ですよー。
 背部ユニットが展開するとドラゴンの翼膜っぽいラインになるのでD型(Dragoon=Type)というギミックを考えていましたが、まあお蔵入りになったので関係ありませんね!
 重装型オプスメイジちゃんとかも考えてたんですけど、そっちもお蔵入りなので、まあええ、来世で使われることを祈りましょう。巡りが良ければ、そのうち誰かが描くんじゃないでしょうか。
ではでは、今日はこの辺で!

お仕事は、表に出ない事の方が大切ってキャリアウーワン様が言ってました。
Dアルケフェアリー
遠隔無効
雷撃砲弾20
次元斬撃1
器兵活性99
矮小体躯99
平等治癒15
トレハン50 器兵指揮25
性的被虐(専用スキル) 術式増幅25 バリアーF(7)
くらいのアッパー調整が期待できますかね・・・?
むしろ装甲を捨てて(トラ○ザム)した回避反撃ガーダーと化したオプスメイジちゃんを!
ミミックにだって上位互換が出たんだ。そのうち実装されるさ。
むしろナインテイルのほうでSDじゃないアルケフェアリーちゃんでないかな
アルケフェアリーD型(電動オナホ‐Type)ですって!!??
あっ元からか・・・