体験版ハイスコアコンテストを開催いたします! | ||||||||
■■■天ツ風 体験版ハイスコアコンテスト参加要項■■■ ====================================================== ★ コンテスト参加にあたっての注意点 ★ ====================================================== 今回のコンテストは、同時期に配布される各体験版で一部登場キャラが違います。キャラ性能によっては、当然有利不利もあり、コンテスト1位になるキャラが、全ての体験版に登場していない可能性もありますが、あらかじめご了承ください。 コンテスト結果の発表後に、『1位キャラが自分のプレイした 体験版にいない!』ということがあっても、突っ込みのなきようにお願い致しますm(。。)m 今のところの予定では、体験版コンテストの結果発表は、 9月中を予定しております。開発室の忙しさ具合によっては、発表日が若干後ろにずれることもありますが、ご理解の程よろしくおねがいします。 ====================================================== ユーザー様から、0701ver体験版について幾つかサポートメールへバグ報告を頂いております。こちらの案件は、メールにて個別回答返信させて頂いておりますが、主に、第一回ハイスコアコンテストにも影響のありそうなところを抜き出して公開させて頂きます。下記の案件は、メガストア版・TG版・PUSH版も同様です。 (※一部開発室内で再確認の必要な項目があり、1日前に書かれた日記を一端取り下げ、本日再アップしました) ●Q1『ごく一部のキャラが やりようによってはとんでもないダメージがでますが……?』 ★A1 あるキャラのあるスキルを使用すると、計算式の不備から、とんでもないダメージが出てしまう場合があるようです。 このキャラは、現時点では公表いたしませんが、コンテスト時には、そのスキルを持つキャラの絡んだハイスコアは、『アルティメット部門』という独立部門として扱わせて頂きます。(※ハイスコアコンテスト順位発表の時に、このキャラを公表します)この凶悪キャラを見つけてしまった方は、ぜひこのキャラを悪用して、凶悪ダメージを出してみてください。尚、このキャラは体験版によってはいない場合もありますので、ご留意下さい。 現在開発中の製品版では、このバグは修正済みです。 ●Q2『どうも、上級クイックと上級ベルセルクの効果が弱い気がするんですが……?』 ★A2 はい、調査確認しました。この結果、SUトリガーまたはLBトリガーでの能力アップは反映されているものの、 手札から出した場合のクイック系効果(POW+50〜100%・AGI+50〜100%)、ベルセルク系効果(POW+50〜100%・ENG+50〜100%)などの1ターンのみ直接能力値を上げるボーナス効果が働いていませんでした。(※そのターンクリティカル効果や、そのターン攻撃段数2倍は正常に働いています。また、術撃ボーナスや乱撃ボーナスなどの、継続的に+5%ずつ能力ボーナスがあるものは、ターンの頭、もしくは1ターン以上前に張ったものは、正常にプラスカウントされてダメージに計算されます) ターン頭のタイミングと、じゃんけん確定のタイミングで2回パラメータの変動を設定しなければならない箇所で、じゃんけん確定のタイミングのほうが計算ミスをしており、そのため、上級アンチスキルのパラメータボーナスも翌ターン頭からの反映となっています。こちらは、各体験版での同条件を図るため、修正いたしませんので、上記のことを踏まえたうえでプレイなさってください。 現在開発中の製品版では、このバグは修正済みです。 ●Q3『奥義の説明は、今回ないんですか?』 ★A3 体験版では未実装です。製品版では実装予定です。 その他、ユーザー様から頂いたバグの報告は、逐次、製品版用データでは反映・対処させて頂いています。 ユーザーの皆様には、ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。 また、体験版のプレイデータをもとに、製品版のバランス調整をさせて頂いてますので、どうぞご理解くださいませ。 以上、宜しくお願いします。 ====================================================== ★ コンテスト応募受付期間 ★ 2008年7月2日〜2008年8月25日締め切り ====================================================== ====================================================== ★ 応募方法 ★ ====================================================== 弊社インフォあてに、Eメールにて、参加の旨を記載したメールをお送り下さい。 その際、下記の情報およびデータを送信して下さい。 ・コンテストメール送付先 info@ninetail.tk ・件名『天ツ風 ハイスコアコンテスト係り』 下記の情報をお教え下さい。 ・住所 ・お名前 ・ペンネームまたはハンドルネーム (※オフィシャル順位発表の際は、こちらの名前を掲載させて頂きます) ・『天ツ風』登場キャラで好みのキャラをお教え下さい。(※複数回答可) ・体験版のバージョンをお教え下さい。 カードバトル体験版バージョンは、大きく分けて以下の4種類があります。 ・0701体験版(WEB配布・トライアルディスクのバージョン) ・7月発売 テックジャイアン9月号 天ツ風TG体験版 ・7月発売 PUSH9月号 天ツ風PUSH体験版 ・7月発売 メガストア9月号 天ツ風メガストア体験版
・応募にあたって、参加の意気込み、もしくは独自の攻略法、天ツ風に対してのコメントなど、ありましたらどうぞ。また、プレイ中のやりこみスクリーンショットや面白スクリーンショットなどがありましたら、添付して頂ければ、スタッフ一同楽しみに拝見させて頂きます。すごい画面写真がありましたら、コンテスト結果発表の際に掲載させて頂くこともあります。 ====================================================== ★ 体験版コンテスト 各部門詳細 ★ ====================================================== ●単体MAXダメージ部門 カード1枚単位のダメージの大きさを競う部門です。 おまけカードバトル画面の『単体ダメージ』の項目で確認できます。 ●連携MAXダメージ部門 1ターンに与えたダメージの総計を競う部門です。 おまけカードバトル画面の『連携ダメージ』の項目で確認できます。 ●サバイバルスコア部門 個人の勝ち抜き戦でのサバイバルスコアを競う部門です。 おまけカードバトル画面の『サバイバルスコア』の項目で確認できます。 ●チームスコア部門 チームの勝ち抜き戦でのサバイバルスコアを競う部門です。 おまけカードバトル画面の『チームスコア』の項目で確認できます。 各部門のコンテスト優勝者には、原画家の直筆イラスト色紙をプレゼントいたします。尚、1人で複数部門優勝の方でも、優勝賞品はお一人様1点とさせて頂きます。その場合、審査員が厳正に判断をし、準優勝者に賞品繰り越しをさせて頂く場合があります。また、面白いデータやコメントやスクリーンショットがあった場合は、審査員特別賞として何か用意する事も検討しております。 奮ってご参加下さいませ! |