
VenusBlood:FRONTIER英訳企画
支援額100%突破記念開発者コラム
「こんにちは! ナインテイルのディレクターのけ~まるです! |
![]() |
![]() |
「VBFの世界では空に浮かぶユグドラシル大陸を舞台に、神族と魔族の覇権を掛けた争いが描かれます。 |
「北欧神話に四季の女神という概念を取り入れるアイディアを出したけど、それがうまく女神たち独自の個性を表す特徴にもなりましたね」 |
![]() |
![]() |
「最初に攻略することになる女神ティルカは、ヴァルキリーをモチーフにしたスタンダードなキャラ。 |
「メインヒロインとして、王道ともいえる騎士を象徴するヒロインですね。 |
![]() |
![]() |
「戦いの神として名高い女神トールは、アマゾネスを率いる勇猛な女将軍として登場します。 |
「金髪ロングヘアのアマゾネスの女王的なワイルド女神! |
![]() |
![]() |
「うん。次は秋の国フォルクを統治する女神フレイヤ。 |
「まさに母性を象徴する女神。最も包容力がありそうで、年上好きのユーザーさんはフレイヤさんが好き! |
![]() |
![]() |
「雪の国グラーズを統治するのは、一見ひ弱で、オドオドした雰囲気をまとった女神リグレットです。 |
「日本でも大人気の冬の女神リグレットは、世界でも人気でした! |
![]() |
![]() |
「女神の中で最後の1人、ユグドラシル大陸を統べる主神オーディンは、見た目だけなら幼さの残る少女のよう。 |
「最初のステージであるエッダを攻め落とした後、プレイヤーは次に攻める国を選べるのですが、
冬の国とヴァルハラを序盤で攻めるのは、日本のユーザーさんからはロリコントラップという名で呼ばれた
まさに腕に自信があるプレイヤー向けの高難易度になるのも、面白いところですね。 |
![]() |
![]() |
「そう、地域攻略SLGであるVBFは、最初に戦う女神ティルカを除き、進軍先を自由に選べるのです。 |
「ええ。これは王位継承戦争でもあるのです。 |
![]() |
![]() |
「オーディンの守るヴァルハラを攻撃する、ウトガルド帝国皇女三姉妹の長女ヘル。 |
「魔界皇女の長女で、魔界の大軍団長でもあるすごい人ですね。 |
![]() |
![]() |
「そして皇女三姉妹の次女フェンリル。 |
「自由奔放、ちょっぴり……というかとてもエッチで、楽しいこと大好きな、
真面目で責任感の強い長女ヘル姉さんとは真逆の性格をしているのが面白いですね。 |
![]() |
![]() |
「次は皇女三姉妹の三女、魔王候補の一人ヨルム。 |
「日本の原作が発売された後のユーザー人気投票ではリグレットを抑えてなんと1位になったロリっ娘! |
![]() |
![]() |
「ロキには、男性の従兄もいます。それが魔界の皇子であるイミル。 |
「イミル兄さんは、中盤でも独特で重要な役割を果たすキャラクターですね。 |
![]() |
![]() |
「魔界勢力の紹介の最後は、ロキが最終的に倒すべき目標としている覇王スルトと、その秘書官メニア。 |
「まさに、大ボスの貫禄充分ですね、 メニアもロキの部下であるフェーナの姉であることが、体験版のプロローグでもわかることですし、 その姉妹の関係性の変化も、楽しみですね」 |
![]() |
![]() |
「このように熾烈を極めるユグドラシル戦争。ロキが戦いを勝ち抜くには、心強い味方が必要です。 |
「ええ、仲間はとても大切ですからね」 |
![]() |
![]() |
「ケモノ耳メイド・フェーナとロキの関係は深い。 |
「キックスターターの体験版で登場して、プレファンディアの人気投票から比べて、人気爆上げになっているようです。 |
![]() |
![]() |
「かもしれないね。そして、人狼族のスナイパーであるガルムは、ロキの父親の代から従ってきた歴戦の兵。 |
「ヒロインの多いゲームの中で、男の仲間キャラは貴重ですね。 |
![]() |
![]() |
「最後に、我らが主人公ロキ君も紹介しましょう。 |
「最も若く、そして冷遇されている者が、自分の力と知恵で這い上がる物語……。 |
![]() |
![]() |
「VenusBlood FRONTIER は、VenusBloodシリーズを爆発的に日本ユーザーに広めることにもなった出世作でもあります。 |
「ええ。たくさんの方々の協力で、英訳の実現はほぼ確実になっています! |
![]() |
キックスターターは、日本時間の10/20(土)午前09:25頃まで受け付けています! |